狭い店内のちょっとした場所に「小さな本棚」を作っています。
花の本より暮らしの本やハーブ、カフェの本や雑誌が多かったりします。。。




ちょっと時間が空いた時などに、手に取ってパラパラとめくります。

お花教室に通って来てくださる生徒さんたちが読みたいものは貸出ししています。
すると本の返却の際に「これ、先生きっと好きだと思うから読んでみて♡」と逆に生徒さんの本をお借りする場合もあります♪




わたし子供のころから読書が大好きでして、幼い頃は母にお気に入りの絵本を何度も何度も読んでもらったり、小学生になってからは「日本昔話」やミヒャエル・エンデの「はてしない物語」など読み、
学生時代は村上春樹さん、社会人になって20代のころは宮本輝さんをはじめとする直木賞作品に
はまっておりました。
30代になってからはビジネス書、
40代になってからは暮らしについて書かれた本が全般的に好きで雑誌も含めてよく見たり読んだりしています。
大好きな本の(映画も!)話ができる仲間ができたら楽しいなあと思う今日この頃です。





