【花瓶いけの基本】
お花教室で特に「目からウロコ」的な反応がよく見られるテーマです😊
ラフルールのお花教室では、初級クラスのカリキュラムの1つにこの「花瓶いけの基本」が入っていますが、これだけ習いたい方のために単発レッスンもご用意しています💐
どんな花瓶でも上手にお花がいけられるようになる2つのコツ🌟
教えます💖
詳細とご予約はプロフィールURLからご覧ください🌺![]()
#お花を上手にいける
#花瓶の使い方
#花瓶レッスン
#フラワーアレンジメント体験レッスン
#お花教室横浜
#金沢区花屋
#お花と暮らし
#インテリア
#flowerlesson
#flowershop
久しぶりに仕事で都内へ😃
浜松町は綺麗なビルがたち並び、オフィスビルの下にはオシャレなカフェもあったりして「あらぁ都会ねぇ❤️」と、都会であることに感動している自分を発見いたしました。
大都会のビルに囲まれるのも、たまにはいいもんだ😃![]()
写真はお花教室の生徒さんの作品💐今の時期は初級も中級も「フトイで作る空間」というテーマ🌟
美容室に飾るお花💐
お花は、トルコキキョウ、バージニアナ、クレマチス、ケイトウ、ベロニカ、スターチス、木苺の葉など。
美容室を訪れたお客様が、ほっ。と癒されるように🌟
暮らしとお花とごはんについて、月に1回のペースで掲載しているハナノヒトのコラム【今日もよい日和。花とごはんと暮らしのこと】![]()
今回は季節ものを愛でる、味わうお話でした📚️
ハナノヒトのコラムはこちらから💁
flower-lesson.com/column/![]()
季節のお野菜をいただいたり、そこかしこで見かける紫陽花。そして、どんよりした梅雨の空さえ、
この季節だけのものとして有り難く感じながら過ごしたいものです😌![]()
写真はお花教室の中級クラス生徒さんの作品です💐
中級クラスでは、その日のテーマに合わせてご自分でお花を選んでアレンジします💐
今回はフトイを折って空間を作るアレンジをしてもらいました🌟
📚️花屋の本棚📚️
母の日が終わったら読もうと楽しみにしていた本です💖
ワクワク😃💕明日からちょっとずつ読みましょ。![]()
お花教室のサイトには![]()
お花と暮らしのコラム![]()
『今日もよい日和。花とごはんと暮らしのこと』![]()
というハナノヒトが書くコラムページがあります。![]()
お花を飾るというのは、暮らしの一部であって、お花に興味があると暮らしに関するいろんなことに関心が広がります。![]()
なにを食べるか?どんな道具を使うか?なにを着るか?などなど。![]()
ま、とにかく毎日心地よく過ごしたいものです😊![]()
ハナノヒトのお花と暮らしのコラム。
flower-lesson.com/column/